ヘッドホン比較 第二弾 MDR-7506

前回に引き続き、今回は同じくソニーMDR-7506についてです。

f:id:haruwakaba:20160712023438j:plain

ハウジング部。900STは金属製だが、こちらは樹脂製。


このヘッドホンは、前回のMDR-CD900STの海外版で、900STとは異なる点がいくつか存在します。
900STは主に日本国内向けに作られているのに対して、7506はアジア、北米地域を中心にグローバル展開している商品であります。そのため、海外のスタジオなどでときどき見かけることがあります。
900STと異なる点は
ヘッドバンドが折りたたみ可
ケーブルがカールコード
端子がミニプラグ(標準変換アダプタ付属)
イヤーパッドが厚い
ヘッドバンドの形状が微妙に異なる
キャリングポーチ、1年間の保証付き
価格が微妙に安い
などです。

音質に関しても、音の傾向は900STに似ていてフラットに近いのですが、900STと比較して微妙に異なります。

まず、解像度は900STのほうが高いです。また、900STのように定位感がそこまで強くありません。しかし900STのような耳に刺さるようなうるさい音ではなく、若干落ち着きのある、空間的な広がりをもたせた音になっています。また、900STに比べてややドンシャリといった感じです。この違いはおそらくイヤーパッドの違いによるものではないかと考えます。この機種は前述したとおりパッドが厚いので、耳とパッドの間に空間ができて、それによって空間的な広がりを得られているように感じます。そのため、ヘッドホンを耳に押し付けて聞くと900STのような中域の解像度を感じることができます。
リスニングに関しては、これは個人の好みによるものであると感じます。900STよりも落ち着いている音がする点では、こちらのほうがリスニングに向いていると感じます。ですが、前回も述べた通り、リスニング目的で購入することはあまりオススメできかねます。
900STと7506ならどちらがいいかという質問に関しては完全に使用用途と個人的な好みの問題に依るところが大きいと感じます。宅録DTMでレコーディングやマスタリングを主とするのであれば結局どちらを使っても仕上がりには大差はありません。音質面で解像度が高く、細かな音まで聞き取るという点においては900STに軍配が上がります。逆に7506は音質が犠牲になるものの、ポータブルでの使用などの利便性に関しては優れています。私でしたら1つ選べと言われたら前者を選択します。また、金銭的に余裕がありましたら2つ買って聞き比べてどちらが自分に向いているかを検討したほうが間違いはないと思います。

 

並行輸入品を購入の際は偽物に注意。

f:id:haruwakaba:20160712023437j:plain

正面より、パッドが厚く、ヘッドバンドの形が異なるのがわかる。

f:id:haruwakaba:20160712023439j:plain

折りたたむとこうなる。

f:id:haruwakaba:20160712023454j:plain

上部には900ST同様に刻印。こちらは銀色。

 

 

aoibibouroku.hatenablog.com

aoibibouroku.hatenablog.com

aoibibouroku.hatenablog.com

aoibibouroku.hatenablog.com

 

このブログは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。